激安通販メガネ徹底比較
度数さえ分かっていればメガネまでもがネットで注文できる時代が到来。しかもお店で買うよりも断然安い!果たして激安メガネは本当に使い物になるのか?そしてどのお店で買うのが一番お得なのか?

メガネの基礎知識

メガネってどこで買えるの?

メガネを売っているお店

現在日本では、メガネは以下のような場所で買うことができます。

●百貨店
 フレームに宝石が入っていたり、ブランド物を扱っている。ターゲットはお金持ちの年配の方。非常に高価。

●セレクトショップ
 デザイン性の高いフレームを店長が選んで入荷している。オシャレ嗜好の若者がターゲット。高価。

●○○メガネ店 (個人経営のメガネ屋さん。メガネのミキなど)
 地元の眼科と提携している場合が多く、眼科に行ったらここでメガネを作るのを勧められることも多い。販売数がそんなに多くないので、メガネの値段はあまり安くない。ターゲットは地元に住む人。

●量販店 (メガネスーパー、ビジョンメガネ、メガネトップ、メガネの愛眼など)
 数を多く仕入れることによって、フレームやレンズの値段を下げている。デザインは万人受けするものが多い。 ターゲットは、メガネを安く買いたい人。

●3プライスショップ (Zoff、オンデーズ、ALook、Hatchなど)
 とにかく値段を下げるためにフレーム・レンズの種類を限定し、主にそれだけを販売する方針。日本人の平均から、かけ離れたメガネ(度の強いメガネ)は安く作れない。ターゲットはオシャレにこだわらない値段重視の人。

●通信販売(ネットショップ)
 やろうとしていることは3プライスショップと同じだが、通販なので実際に店を構える必要がなく、さらに値段を下げることができる。ただし通販の性質上、自分の顔の形に合わせてフレームの調整をしてもらうことができないので、「家の中でかけるメガネ」としての使用を推奨している。ネットショップで販売するほか、オークションに出品している人もいる。
次のページ ≫ 1 2 3 4 5