目的別メガネ |
サウナ専用メガネ |
高いメガネをつけたままサウナに入ってはいけない |
![]() | スーパー銭湯や健康ランド、カプセルホテルなどのサウナに入ったことのある人なら分かると思いますがサウナの中は、汗を出すためにすごく高温になっており、温度が60度を超えます。そんな中に、レンズにマルチコートがされているメガネをつけたまま入ろうものなら、コーティングがはがれる原因になります。それが高いメガネであればあるほど、取り返しのつかない状態になってしまいます。 しかし裸眼が0.1以下の人なら分かると思いますが、行きなれている場所ならともかく、初めて行く銭湯では、目が見えないと湯船から湯船に移動するだけでも大変ですし、雰囲気も楽しむことができません。お湯にどんな効能があるのか看板を見たり、ヒゲを剃る時に鏡を見たりもしたいでしょうから、ついつい銭湯内にメガネを持ち込んでしまう人は、意外と多いのです。 それなら、通販サイトの激安メガネを1つ作っておいてはどうでしょうか。 通販サイトによっては、今時マルチコートもしていない一見不親切なレンズでメガネを作ってくれる所がありますが、マルチコートされていないということは、サウナの中に持っていっても、何もはがれるものがないということです。またサウナの中に長時間いると、メタルフレームは熱をもって耳元が熱くなりますがセルフレームなら大丈夫です。万が一メガネがダメになったとしても、激安メガネならばダメージも少なくて済みますし、お風呂専用メガネ、ということにしておけば、あらかじめ曇り止めスプレーをしておいて、快適に使うこともできるでしょう。 サウナのためだけに…と思わず、メインのメガネを守るために、ぜひ作っておきたいメガネです。 |